お金の話

家族3人+1匹の引っ越し代は〇万円! スケジュールについて

皆さま、こんにちは!
更新が滞ってしまい楽しみにされていた方…(いるのかな?)

すみませんm(._.)m

 

 

引っ越しまで残すところあと5日!
ただでさえ狭いアパートがダンボールで、ますます狭くなってます( ˘ω˘ )

 

 

 

 

konnoは、12年間で5回単身で引っ越ししてきました。

 

学生の頃、祖父の家に居候したり

新入社員で県外へ転勤になったり

半年経たずに、市内で引っ越ししたり…

 

今回の引っ越しが最後と思うと考え深いですね~。

 

 

今回は、引っ越し回数が多いのか少ないのか中途半端な私流(?)

引っ越しについて書いていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

引っ越し業者はサカイを愛用しています。

 

なんで、サカイ引越センターにしたかと言うと
過去に何度も利用しているからです。

ただそれだけです(笑)

 

今まで、価格や仕事内容に不満を感じた事はありません。

 

 

我が家の引っ越しの価格

 

  • 同市内19kmの移動
  • トラックの大きさKタイプ6畳分の広さ
  • ダンボール30箱(追加10箱単位3,000円)
  • 繁忙期では無い午前中
  • 家族3人+1匹

 

 

以上の条件でお願いして

¥44,000円 でした。

 

全く値切らずこの価格でした。
ちょっとくらい価格交渉しても良かったかもしれないですね。

 

過去に初めてサカイに見積もりをお願いした時は、13万と言われましたw

完全ふっかけてきましたね。

 

その時は、頑張って半額くらいに価格交渉出来た覚えがあります。

以後、サカイに見積もりをお願いしても 向こうも駆け引きしてこなくなり、13万とか言われることは無くなりました。

 

 

 

初めての引っ越し会社には、「必ず相見積もりしてから決めたい。」と伝え、価格交渉した方がいいと思います。

 

 

我が家は午前中の引っ越しを依頼しましたが

引っ越しの時間帯を午後からにしたらもっと安くできるようです。

 

ただ、午後からにすると

午前の引っ越す方が終わり次第になるので時間が読めないのがデメリットですね。

 

 

 

 

引っ越しスケジュール

 

引っ越しまでのスケジュールをカレンダーに書いてみました。

 

 

手続き関係は、けっこうギリギリにしました。(-_-;)

というか、

引っ越し作業自体が、引っ越し2週間前からスタートしている…(笑)

 

 

特に早くやっておいた方がいい手続きは、郵便の転送です。

私が手続きした時点(1週間前)で、ギリギリ引っ越し当日の転送を依頼できました。 あぶなかった~

 

※各社への手続きに、お客様番号とかが必要になってくるので

明細をしまわない様に、注意です!

 

浄水器のカートリッチなど、定期的に送られてくる物の解約も忘れずに!☆

 

 

 

 

荷造りの順番

 

 

みなさん想像できる通り、使わないものからダンボールに詰めていきます。

 

ダンボールが届いてから



飾り(写真、置物)

書類

季節じゃない衣類

あまり使わない調理器具
(ホットプレート、揚げ鍋)

2軍のお皿

洗面所ストック

1軍の食器(コップ、お皿を1枚残す)

食器の梱包は、特に面倒なので2回に分けてすると心が折れません。

 

 

 

 

引っ越し前日夜

これ以降の荷造り箱には、

目立つ印を付けて置くと引っ越し後すぐに必要な物が分かりやすいです。

(洗顔用品、コンタクト、ティッシュ、トイレットペーパーなど)

 

浴室内の荷造り

シーリングライト外す

引っ越しの4時間前には冷蔵庫のコンセントを抜く

洗面用具
前日の洗濯物

朝食後、残りのお皿を荷造り

携帯充電器はカバンに入れる

 

 

サカイの場合は

 

  • ハンガーはかけっぱなし
  • 靴はそのまま
  • チェストに服はいれたまま

 

なので、衣服に関しては季節じゃない衣類だけ荷造りしたらOKです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この記事を書いている日が15日(引っ越し4日前)なんですが、今日で冷蔵庫の中の食材を使い切りました。

明日以降の4日間、私と夫は外食の予定です。

 

息子は、作った離乳食を冷凍にしてあるので、それを食べさせてます。

 

 

 

野菜、肉などの食材は消費しましたが、ジャム、バター、冷凍食品はまだ冷蔵庫の中です。

 

引っ越しの4時間前には冷蔵庫のコンセントを抜かないといけないらしく…

クーラーボックスで残りの食品と冷凍食品を保存しようかと計画中です。

 

前日までに、保冷剤を準備しておきたいと思います!!

 

 

 

明日は、新居でTV、インターネットの工事の予定です。

以下使っているルーターを持って行かなくちゃいけなくって、月曜日からネット環境が無くなってしまいます!

引っ越し前に、ブログを更新するのはこれが最後です。

 

9月末~10月上旬までには更新したいと思っています。

しばらく間が空きますが、また引っ越し後もこのブログを読んでいただけたら嬉しいです。

 

では!

引っ越し頑張ってきます!次回の更新をお楽しみに☆

 

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.