土地・ハウスメイカー

土地を…決めました。総額は?【間取り1回目】

この前見に行った土地の①1080万の方が売れてしまったと、担当さんから電話が!!

土地の詳しい情報は前回の記事参照です↓

【土地決め】私が思う良い土地探しの条件一般的にどういう土地が良いとかっていうのは、 いろんなサイトで紹介されてるし、私の言葉より分かりやすいので 今回は、説明はしませ...

どちらの土地が良いのか

この1週間どっちの土地が良いか、頭を悩ましていました。皆さんだったら、価格と利便性のどちらを選びますか?

①はスーパーが全く無い訳ではなかったですが…

本屋が…本屋さんが全く無かったんです!!(´༎ຶ۝༎ຶ)

どんだけGoogleマップで探しても、個人で営業しているような所が車で15分の所にあるのみ

本屋さんが無いのは無理!!
1ヶ月に3〜4回は本屋さんに行きたい私ですので、①の土地は安いけどだいぶ悩む所です。

売れてしまったと聞いて、選べ無いのは残念でしたが、
もし②1280万の土地が売れてたら…と思うと②の方がショックだったと思います。
そう思うと、心は②にあったと思いました。

②の土地で家を建てた場合、どれくらいの総額になるか概算をとってもらいました。

当初、総額3500万円くらいに収めたいねと希望していたわけで
ローンの事前審査はプラス500万の4000万で、一様は通っていたという現状です。

担当さんが初めて間取りの図面を書いてくれました。

更地の土地にどんな風になるのかワクワクo(^o^)oです。

間取り出してもらいました

今回の土地が西側道路なので
敷地の北側に家を寄せて、リビングの南西部に大きな窓が開けられ
南からの光が入るような設計です。

そして、車は3台駐車出来るのが当初の希望でした。
うむうむ。3台止まってますね。

でも歩道の縁石は4.2m以上開口できないので、実際は2台しか駐車できないとのこと。

残念…。

今回選んだ土地が高低差がある土地で、道路から家まで高さ75センチの差があります。
駐車場には30センチ分の傾きをつけて残り45センチを家の前に斜面を作って芝で固める作戦みたいです。

2階の間取り。

寝室6畳、クローゼット3畳。

踊り場3畳と、吹き抜けがあります。

フリースペースは10.5畳子供部屋としてあって
将来、子供が年頃になったら真ん中で仕切る予定です。

こだわりの1つの本棚とパソコン机…

本当は一緒の場所に出来るといいんですが、広さの都合上ムリか…
あと、本棚これだけで私達の本(段ボール箱15箱分)が収納しきれるのか⁉

ムリだろーな(´・ω・`;)

クローゼットは特別ウォークインじゃなくても良かったけど、憧れますよね。

吹き抜けは、1階のダイニングテーブルの真上くらいに位置して
1階全体に光を取り入れるようになっています。

陽当りのシュミレーション

無印の家は光の計算もしてくれます。

季節によって日の入り方は違うので窓を設計するときに参考になります。

こんな感じで、1回目の間取りの案を出してもらいました。

初めての間取りなんでこれから修正が入っていきます。

まだまだ改良の余地ありです。

家の総額は…?

さて、、、お待たせしました。
この家の建築総予算は…

42,612,468円❗❗(税込)

Σ(゚д゚ノ;)ノ

どっひゃー!!

まぁ、3500万には収まらないだろなーとは思っていましたよ。しかし、ここまでとは…
てか、ローン審査出し直しだよ(づ-̩̩̩-̩̩̩_-̩̩̩-̩̩̩)づ

しかも、最初からコレって!

今後 オプションとか外構費用とか膨らんでいくんじゃないの⁉ってことは、今以上になっちゃうの?

ムリだよー!そんなにローン組みたくないよー!

ちなみに、4260万のローンを35年で組んだ場合

ボーナス170000円が2回で

月々の返済額は91000円という感じです。

_:(´ཀ`」 ∠):ぐはー。

そして、この土地に買い付け証明を出しますか?
と、担当さんに問われました。

「ちょ、ちょっと15分くらい2人にしてもらっていいですか?」

担当さんに席を外してもらい。夫婦2人にしてもらいました。

土地自体は、気に入っている。
候補に上がったもう一つの200万安い所は数日前に他に買い手が決まってしまった。

他の土地を今から探す?

いや、あんだけあった中でいいなって思った土地だし…
ちょっと待っても、新しい所が出てくるとは限らない。

あっという間に15分が過ぎ担当さんが戻ってきました。

完全に納得はしてませんでしたが、買い付け証明を出してもらう事にしました。担当さんがその場で土地屋さんに電話をして、一応値段交渉…

200万くらい安くなんないかな(笑)

さいごに

で、値引き交渉の電話をしてもらいましたが。。。

30万の値引きで、これ以上はムリとの事でした_| ̄|○
1250万…

ローン審査の再提出の書類を書いて
買い付け証明書にサインして、
帰りました。

本当に疲れました。

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.