インテリアの中で、1番難しいのは
カーテンじゃないでしょうか?
私にとっては、そうなんです(´・ω・`;)
形、色、柄、他のカーテンとの相性…
組み合わせは、無限大!
しかも、壁の大部分の印象を左右する物…
調べてみると
意外とカーテンって奥が深い!
『窓の家』の主役の窓!!
テーマごと、何回かに分けて書いていこうと思います(´▽`*)
カーテン第1回目の今回は、
《色と柄》を決めていきます♪
『窓の家』の窓

我が家の窓の数は全部で17個です。
その内、カーテンをつける窓は7個でした。
出来るだけカーテンを付けたくないので
半分以上はカーテンを付けない窓にしました。
家のイメージカラーを思い出してみる
ベースカラー
床、壁、天井などの広い範囲に使う色。
メインカラー
ソファ、カーテンなどに使う色。部屋のカラーイメージを決める。
アクセントカラー
クッションなどの小物に使う色。目を引きつれられ、部屋を引き締める。
家のカラーコーディネートについて調べると、必ず出てくるワードですよね。
我が家の場合
ベースカラー 白
メインカラー 茶系、紺色
アクセントカラー 黄色、緑
カーテンはメインカラーのジャンルに入りますが
窓の大きさによって、アクセントカラーとして扱ってもいいかも!
1番困ったのは、フリースペースの窓

フリースペースには、大きさ、高さがバラバラ窓が4つあります。
子供部屋として使う予定なので、カーテンはカラフルにした方が良いのかな?
無難なのは、全部同じ種類のカーテンですよね。

まぁ、これでも悪くは無いけど…
せっかく窓がバラバラに付いているから、カーテンにも遊び心が欲しいですね。
色のパターンを考えてみる!
まずは、同系色。
全部同じ色にすると単調で平坦な印象になってしまいますが、色調の違う色を合わせると、奥行きが感じれますね。
同一の色調
いろんな色を使っても、明るさと鮮やかさが統一されているのでゴチャゴチャしません。
pccsのトーン分類図

(出典http://www.sikiken.co.jp/pccs/pccs04.html)
なつかしー!
服飾の学校に通っていたので、この図がテストに出ました!(笑)
それぞれイメージごとに、12のトーンに分類されています。
図の同一トーンから選択すれば、
多色使いのコーディネートでも簡単にできます。
反対色

ちょっと、これは上級者向けの配色な気がします。
私には難しそう…
はっきりとした印象にしたい時は良いかも。
類似色
自然界でよく目にするナチュラルな色なら落ち着く部屋になりそうです。
繰り返し
ベースカラーとアクセントカラーを交互にしてみたら、どうでしょう?
わりと好きな感じかも!
子供部屋ぽさも出ますね。
モノトーン
今までの色より、暗くなっちゃってますが(^^;;
柄が入れば、多少ポップになります!
色んなパターンを考えてみました。
夫に画像を見てもらいながら、どれが好みかと聞くと
「やっぱり、間違い無いのはモノトーン。」
との事でした。
分かっていましたよ。
作っている最中に思いましたもん(笑)
せっかく色の組み合わせを考えたから、
モノトーン以外で選んで欲しかった気持ちもありますが、
1番安心して見れるのはモノトーンな気がしました。
販売されている商品を当てはめてみた!
ネットでカーテンを販売してる
びっくりカーテン
まだ、どこでカーテンを購入するか決めていませんが、
びっくりカーテンも候補の一つです。
さっきの配色パターンを元に実際に販売されているカーテンを当てはめて見ます。

柄を選ぶときには、
大きい柄、中くらいの柄、小さい柄の3種類になるように選びました。
こうすると、メリハリが出来るような気がします。
大きい窓には、大きい柄。
小さい窓には、小さい柄がくるように配置しました。
画像では分かりにくいですが…
鳥の柄

ATSUKO MATANO(アツコ マタノ) -ビッグバード ブラック
星とボーダー柄

自然がモチーフのデザイン2級遮光カーテンシリーズ <マリンボーダー>
を選んで、子供部屋っぽくしようと頑張ってます!
息子よ、カラフルな色にチャレンジ出来なかった母を許して(´;ω;`)
南と北の窓は、完全に私の趣味で選びました。
枝みたいな柄

とりあえず、フリースペースのカーテンはこれで決定です。
その他の部屋のカーテン
その他の部屋は、
1部屋にカーテンが1つか、2つしか無いので決めるのは簡単です。
さくっと行きましょう!
リビング
カーテンを付ける窓は、1つです。
リビングの幅2086mm×1850mmの窓は
壁の広い範囲を占めますので、ベースカラーとして扱います。
壁と同じ色の、白にします。
寝室
カーテンをつける窓は2つです。

寝室の南側の窓には、今使っているカーテンを使用します。
厚手カーテンは、グレーにシルバーのストライプ。
レースはグレーとブルーの花柄です。
このカーテンが主役になるので、もう一つの窓は地味なグレー。
さて、
カーテンの色が決まりました!
こうして見てみると、全部の部屋が
モノトーンで、まとまってしまいました。
もっと色で遊んでも良かった気がします。( ̄▽ ̄;)
でも!!
まだ、カーテンの種類を決めてないですからね!
色は同じような感じでも、素材を変えれば、雰囲気も変わります!
次回は、カーテンの種類について考えていきたいと思います。
お楽しみに!