MENU

インテリア

コンセントをおしゃれに収納する方法を模索

皆さま、こんにちは!
かなーりお久しぶりの更新です。

konnoは生きてますよー(笑)

ゴールデンウィークは、いかがお過ごしでしたか?
10連休って、1ヶ月の1/3が休みって事ですよね?…めっちゃ休めるやん!(゚ロ゚)

konnoは、ふつーに仕事でしたよ…接客業ですからね!
しかも、息子の風邪をもらい?風邪引きながらの仕事でした。子どもの風邪って大人がひくと、なかなか治らないですよね。

年のせいか?

でも!せっかくゴールデンウィークで夫が休みなので
やりたかった家の事をいくつか実行しましたよー(。>ω<。)ノ

少しずつ紹介していきたいと思います。

まずは、コーヒースペースのコンセント問題を解決しました!

 

 

 

コーヒースペースのコンセント

コーヒースペースのカップボードの上に無造作に伸びるコンセント…

よーく見ると有象無象してます(笑)

コンセントがカップボードより高い位置にあるので、コード達もボードの上にいます。

ケトル、コーヒーメーカー、バリスタか置かれていてコードがぐちゃぐちゃでした。

 

 

コンセントの収納グッズ

『コンセント 収納』と、検索すると色々な商品が出てきます。

ちょうど、楽天スーパーセール中で良さげなコンセント収納箱があったので、ポチッ。

ホワイトの木箱で、壁が白だしいいだろうと思って
届いてみたら……

で、デカイ!Σ(゚д゚ノ;)ノ
サイズを見ずに買ってしまったため、届いてビックリしました!

夫の目の前で開封したため、買い物失敗したと言えず
いそいそと、とりあえずダンボールから出してカップボードに設置してみました。

その様子を冷ややかな目で見る夫(笑)←明らかに、サイズミスった事がバレている。

そして、設置完了。

写真で分かりづらいが、カップボードの奥行き1/2ほどを占めている。

Konno
Konno
夫…。で、でかかった(泣)

だよね。

すまんちー!!_| ̄|○

セールで安くなってたとは言え、買い物ミスるとショックですよね。

 

コンパクトにコンセントを収納する方法

もう、ミスは許されない。(夫は怒って無いけどね)

色々考えました。

コンセントを収納するグッズって、だいたい箱なんです。

そして、結構でかい。
コンパクトに、しかも家電3つ分のコードを収納できる物…

おぉ!
これ良いかもΣ(・ω・ノ)ノ

見つけたのは、コンセント収納グッズでは無く バックやインテリアとして使えるカゴです。

長方形で、タコ足コンセントが入りやすそう。

SIZE
高さ約16cm 横約33cm マチ12cm 取っ手の長さ約22cmと、
コンパクトです。

 

本当は、取っ手が皮の物が良かったんですがsold outで入荷未定でした。残念…

(2019.05/08調べたら、取っ手が皮の物入荷していました。逆に、皮なしがsold outになっていました。)

まあ、コーヒーメーカーの裏側で目立たないシンプルな方がいいかな?

夫にも相談してポチ。

 

 

 

コンセント収納にカゴバッグは正解でした。

ジャーン(´∀`∩いい感じに仕上がりました!

コンセントを上から隠すため、手ぬぐいを被せました。


手ぬぐいは、sou souの季節の手ぬぐいです。

コードが上からしか出せないので、カゴの横に穴を開けてしまおうかと思いましたが

さすがに、もったいないと思い断念しました。

 

 

まとめ

 

コンセント×カゴバックは個人的に、大満足のチョイスでした。

また、可愛い布を見つけたらイメージチェンジしても良いですね。

小さな変化ですが、ちょっとずつ家が良くなっていくのは嬉しいです。

たかがコンセント、されどコンセントです。
そもそも、コンセントをカップボードの上の高さにせず、下の方にしていたらカップボードの上にコードがごちゃつく事は無かったのか?

いやいや、でも豆を挽く時にコンセントを使うから上にあった方が使いやすいし…

まあ、現状が正解かな?

 

 

さくさくブログを更新していきたいところですが、仕事の都合上多くて週一の更新になりそうです。

それでも見てやるか!と思っていただけたら嬉しいです。

では、次回もお楽しみに☆

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.