ライフスタイル

出産で出ていくお金、入ってくるお金

皆さま、こんにちは!
家の引き渡しが終わり、家の事について書きたい所ですが…

ずっと書きたかった、

「働く女性が出産したらいくらもらえて、いくら支払うのか!?」

ずっとノートに温めていた内容を
このタイミングで(笑)
書いていきたいと思います(´▽`*)

今回の内容は
働く女性の場合のお話になります。

出産手当金、出産育児一時金については、いろんなサイトで
説明されていますが、いつ、私だったらいくら もらえるのかはボンヤリ書かれてる印象です。

すーぐお金の話をする
konnoに、任せてください!(笑)

リアルなお金事情を書いていきます(。>ω<。)ノいつから産休が、とれるのか?

産休は、出産予定日42日前から取れます。

双子以上の場合は100日前から取れます。

 

私が務めている会社は、
出産予定日より100日前から産休がとれるようになっています。

私は、早く休みたかったので100日前になったら、速攻休みに入りました。

会社によっても違うので、人事の方に聞いてくださいね。

出産で入ってくるお金

  1. 出産(育児)一時金
  2. 出産手当金
  3. 育児休業給付金
  4. お祝儀

出産一時金と、出産手当金の違いが分かりづらいので図にまとめました。

グレーの色の部分が産休の期間です。生む前だけが産休じゃないんですねー。

出産一時金:42万円

出産手当:産前42日+産後56日=98日間の給料の2/3が産休終わりに支払われる。

1.出産一時金

出産一時金は、赤ちゃん1人に42万支払われます。

  • 支払われ方を選べて、組合から直接産院に振り込まれる方法。
  • 退院時に立て替えて、後日 組合から自分の口座に支払われる方法。

 

妊娠6~7か月の間に、産院からどっちの方法で支払いますか?と、聞かれますので その時に、決めます。

2.出産手当金

出産手当金は、産休期間98日間の給料の2/3が組合から支払われます。

支払われる日は、育児休暇が始まった頃でした。

私の明細を見ると、99日間となってますよね。
出産予定日より早く生まれたり、遅く生まれたりで、この日にちは変わります。

3.育児休業給付金

育児休業は、産後8週間後からスタートします。
(私の例:1/29に出産して、育児休業は3/27〜からスタート)

育児休業給付金の支給率は、30日間の給料の67%
2カ月60日分を、育児休業スタート月より翌々月支給です。

支給3回目から支給率は、30日間の50%になります。

(私の例:174,588×2=349,176円が6/8に支給されました。

6月に支給されて、その次の支給日は8/5でした。

4.お祝儀

これこそ、人によって違うと思いますが(●´・ω・)a
参考にまで…

夫は親戚づきあいは少ない+konnoは親戚が多い
2人の合計は、16万円くらいでした。

でも、頂いた金額の半分〜1/3の額でお返しするので、使える金額は、10~12万くらいだったと思います。

有難い事に、そのお祝儀でベビーカーや赤ちゃん用品を購入できました。

出産で出て行くお金

次は出て行くお金についてです。

  1. 検診
  2. 出産後の入院費
  3. 税金

上記の出費について書いていきます。

1.検診

妊娠は病気ではないので、保険はききません。
10割…実費です! 妊娠するまで知りませんでした。

 

妊娠初期の検査費用は1回につき5,000円〜10,000円で、血液検査が加わると

1万くらいいちゃってましたね。

心音が確認できてやっと、母子手帳がもらえ、それと一緒に補助券がもらえます。

それ以降、補助券のおかげで やっとお金の心配なく検診が受けれます。

(私の例:補助券がもらえるまでの検診回数は4回かかった費用は2万5000円ほどでした。)

 

出産までの検診で時々、補助外の検査が入ると2,000〜5,000円のお会計がありました。
検診時にはお財布に1万円あると安心です。

2.出産後の入院費

市民病院、産院によって違います。

市民病院は出産一時金の42万より安い所があるようで、おつりが返ってくるとか…

私が出産、入院した所は

自然分娩で、このくらいの料理が5日間(3食おやつ付き)+1朝食分出て

エステ1回付き、個室、シャワーは別室にて自由な時間に使用できる施設の産院に入院した場合…

 

49万1,960円
組合から出産一時金420,000円  差額71,960円でした。

退院の2日前に差額がこのくらいだからと伝えられ、

退院当日に窓口で現金で支払ました。

3.税金

私は100日前から産休をとったので、
休みに入ってからの11月、12月は働いていた時と同じ額の税金を納めていました。

(画像をクリックすると拡大して見れます)

休暇に入ってからの11月25日給料日は10/15~20日の数日間の給料が数万発生しました。

税金の支払いに足りない数万を会社に振り込みました。

 

産休中の税金の支払い方を選ぶことが出来ます。

  • 会社に立て替えてもらって、会社から請求が毎月来る。
  • 各方面から納税書が送られてきて、個人で支払う。

払い忘れがあるといけないので、私は会社に立て替えてもらう方を選びました。

1月になると住民税以外の税金が免除になり、会社からの請求が9,100円になってだいぶ家計の負担がなくなりました。

 

数ヶ月、税金の事を忘れかけていた頃に、「市民税・県民税 納税通知書」が届きました。

通知書によると、

全期徴収納税額 8万2,500円

忘れたころに、痛い出費…!!

第1期〜4期までを全期一括で納税する方法と、1期づつ納税する方法が選べます。

1期づつ納税する場合は、1期につき 2万2500円でした。

さいごに

私自身、その時になるまで理解できていなかった内容も

過ぎてしまえば、あぁ~そうだったのかと理解できました。

 

でも、絶対2人目を出産するであろう数年後には忘れている自信があるっ!!(笑)

自分への覚書のためにも、今回の記事を書きました。

 

この記事を書くにあたって、いろいろ調べてたら良いの見つけちゃったんです…

https://www.office-r1.jp/childcare/
出産一時金と出産手当金がいくら貰えるかをシュミレーションできる…ヤツ!

 

このプログラム見たら、前半の私の記事要らなくなっちゃうww

良く出来ています。

私も、実際シュミレーションしてみたら、誤差は2万くらいだったから、だいぶ精度は高いと思われます。

ここまで、読んで下さった方 ありがとうございました。

次は、ちゃんと家づくりの内容を書きます!お楽しみに☆

 

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを紹介しています。 2023年からは、住み慣れた家を貸し出し中国の在中。しばらくは、新規記事は停止しています。 過去記事更新や、DM、コメントはチェックしています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.