火災保険

我が家におススメな【火災保険】ランキング!1位はこれだ!

やっと、咳が良くなりました/(^o^)\風邪をひいてから完治まで3週間とちょっと…(笑)

授乳中なので弱い薬しかもらえなかったからでしょうか?

治るまでだいぶ、かかってしまいました。

さて!
今回は、火災保険の2回目!

前回は、ほけんの窓口で相談して
AIGホームプロテクトの火災保険が良いと言われました。

長期優良住宅にとって、おススメな【火災保険】を考える8月になりました! あと、20日くらいで引き渡しと思うとワクワクします(。>ω<。)ノ でも、ワクワクする反面、やらなくて...
疑ぐり深い私は、ネットでも
「我が家の保険はAIGが1番良いのか?」調べてみました!

価格.comが、見やすい&分かりやすい!

家電見積もりの時もお世話になった、価格.comさん!
色んなサイトを見た中で一番比較しやすかったです。

(価格.comの回し者ではないですよw)

比較出来る保険会社も多くて
有名どころはカバー出来ています。

我が家の候補のAIG損保も比較出来るようです(`・v・´)ゞ

URL貼っときますね↓

価格.com – 火災保険 比較・見積もり

さっそく、
一括見積もりしてみました!

ほけんの窓口である程度、自分達の家について分かったので
入力はサクサクでしました。

ポチポチとチェック項目を押していき…

翌日、価格.comから
メールで見積もりが届きました(*´∀`)♪
はやーい!

火災保険ランキング!!

添付ファイルは全部で7つ
どんな内容かなー?って、開いてみると…

なんとランキング形式でまとめてくれちゃってる(´⊙ω⊙`)♡

予想以上の内容に感動!

ランキング結果

1位は、楽天ホームアシスト 14万8,230円でした!

このランキングは、値段だけじゃなくて内容も加味して出されたランキングのようです。

内容を確認してみると、すべての保険が省令準耐火建物と耐震等級3級の割引が適用されていました。

意外と、ランキングにAIG損保が入って無かったですΣ(‘ω’o)

でも、ランキングで楽天が1番おススメだと分かりました!

ほけんの窓口 でみてもらった、AIGホームプロテクトは、19万4,500円…

楽天は14万8,230円…

ごめんなさい。
保険金額を下げると、いくら安くなるかも知りたかったので…

以前のAIG保険金額内容

建物2,390万
家財650万

今回のランキング保険金額内容

建物1800万(-590万)
家財500万(-150万)

保険金額を下げて見積もりを出していました。
このランキング結果では、前回とは比較しがたい(汗)

これでは、AIGが良いのか、楽天が良いのか、ピンとこないので同じ条件で比べてみます!

AIG損保vs.楽天損保

ランキングでは比較ができなかった2つを比べてみたいと思います。

AIGホームプロテクトの内容に合わせて、楽天も見積もりしてみます!

【条件】

構造 T構造(省令準耐火建物)
耐震等級3級
面積(延べ床)96.80㎡
保険金額 建物2,390万
保険金額 家財650万

AIGホームプロテクト

火災保険 136,740円
地震保険 57,760円

合計 ¥19万4,500円

楽天ホームアシスト

火災保険 114,190円
地震保険 57,760円

合計 ¥17万1,950円

楽天の方が安い!
(´⊙ω⊙`)

しかも、楽天は建物と家財を別々に保険内容変えれます。

例えば、建物は水災なし、家財は水災あり。

など自由度が高いのに対して、AIGは
それが出来ません。

楽天ホームアシストの方が良いかも!

『価格.com』を、利用した感想

条件などの入力のしやすさは、もちろんの事

他の一活見積もりサイトと大きく違うのは、各社の資料がまとめて送られてくる事です。

他の一活見積もりサイトで見積もりを依頼すると、二週間 毎日のように

各保険会社から、だらだらと資料がポストへ投函され続けます。

これが、ぷちストレス(笑)

初めの方に届いた見積もりと、最後の方に届いた見積もりを見比べる事なんてしません。

3日くらいでゴミ箱行きでした。

価格.comは、各社の資料がまとめて送られてくるので一気に比較できて良かったです。

(もう一度言いますが、価格.comの回し者ではないですよw)

一括見積もりの注意点

ネットで気軽に金額が知れるので、いろんな家づくりブログでも

一括見積もりがおススメされていいますよね。

もちろん、私もおススメはしたいのですが…

注意も必要だと思っています。

それは、携帯番号を知られてしまうリスクです。

保険以外でも、外構、ハウスメーカー選びなどの一括見積もりは、大きなお金が動きますから

各社、契約確保に必死です。

まぁ、すごい電話がかかってきますね。

1回出ると15分はマシンガントーク…うんざりします。

回避方法は、いろいろありますが…ここでは書かないことにします(苦笑)

つまり、

覚悟が必要だと言いたいのです。

疑って、調べてみて良かったです。

ほけんの窓口では、「楽天の方が数千円高いです。」って、言われたんだけど…

あるぇ~??

なんでかな?

私の入力ミスかと思い、何度か試したけど

やっぱり楽天の方が安くなってしまいます。

ほけんの窓口で言われたように、数千円の違いでも

建物と家財を別々のプランで工夫したら、楽天の方が安く出来そうです。

保険会社が決定したら、また記事にしますね!

あっ!!!

前回の記事で記念すべき100記事目でした!

特別な事書きたかったのに、ぬるっと過ぎてしまいました。

本当にもったいない事を…(泣)

皆さま、いつも このブログを読んでくださって、ありがとうございます。

これからも、興味を持てるような内容の記事を書いていきたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします。

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを紹介しています。 2023年からは、住み慣れた家を貸し出し中国の在中。しばらくは、新規記事は停止しています。 過去記事更新や、DM、コメントはチェックしています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.