Web内覧会

【web内覧会入居後】玄関&IKEAのアルゴートを使ったシューズクローク

 

皆さま、こんにちは!

やっと…やっと入居後のWeb内覧会です(p`・ω・´q)

 

 

シューズクロークとか…かっこよく言いましたが、土間収納ですね。

はじめに注意しておきますが整理整頓が完全じゃなくて、生活感出てます!

 

お見苦しいですが

そんな事言ってたら、いつまでたってもWeb内覧会出来ないので、
思い切って行っちゃいましょう(。>ω<。)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入居後のweb内覧会

 

あっと言う間に、引っ越してから

明日でちょうど3ヶ月!

収納を考えたり、壁に穴を開けまくったり、DIYの嵐でした。

 

しかも、子犬を飼い始めたものですから しつけ教室へ行ったり
毎日バタバタです。

 

最近、インスタにも家の事を上げ始めてまして、コメントに「ブログの更新楽しみにしてます。」なんて、有難いお言葉を頂き (っω-`。)

 

本当にありがとうございます!

konnoは幸せ者です!

 

 

では、張り切って行きましょう!!

 

 

 

 

Web内覧会◆玄関アプローチ

 

入居前には、この辺一帯が土でしたが
ずいぶん庭らしくなりました。

 

せっかく、芝を使うのだから
外から見えた方が良いという事で、柵+のり面にしました。

 

芝の種類は、TM9という種類です。

成長が遅く、芝刈りは1年に1度でOKな代物です。

12月に入ってから、徐々に枯れ始めて来ましたが これは自然な事で

また春になったらグリーンに戻ります。

 

窓の家は真っ白なので、グリーンが映えます。

 

 

 

隣のブロクック塀が気になりますが、門扉はシルバーのシンプルな物。
確か、安いという理由で選んだかと思います。

 

 

 

アプローチのタイルを挟んで、芝と砂利に分かれています。

全部芝だと、芝刈りが面倒ですからね。芝は、なるべく複雑な貼り方にならない様にしました。

 

タイルの足元に、埋め込み式の外構ライトがあって17時になると自動で点灯します。

外構でタイマー付きのライトをつけれる様に、家の方でもスイッチを設置しました。

 

 

 

玄関のリースはクリスマス仕様です。

引っ越し前から使っているリースで、最近新しい物を購入しました(´▽`*)

クリスマス過ぎたら、飾りたいです♪

 

 

玄関横のシンボルツリーのオリーブは、まだ小さいですがいい仕事してくれています。

オリーブの足元に、何か植えても良いかも。

 

無印のポスト

配達の人や、ご近所さんが戸惑うポストです。(笑)

 

どこが開くかというと…

 

 

 

 

ココですΣ(゚д゚ノ;)ノ

初見では分からないです(笑)
ちなみに、この幅が全開に開いた状態です。(4cmくらい)

 

何か、ステッカーを張った方が分かりやすいかもしれない…

 

 

 

 

入居後Web内覧会◆玄関内

 

いらっしゃいませ!

玄関ドアを開けるとこんな感じです。
意外と、玄関口から室内は見えません。

 

 

 

 

土間収納

 

玄関正面には土間収納があります。

 

来客時には扉は閉めて生活感を出さない様にしています。

 

画像を合成して扉なしの中身がこちら!

雑な編集はスルーw

ベビーカーを収納するはずの所に、工具箱が置かれています/(^o^)\

ベビーカーを車から降ろすのが面倒で車に置きっ放しにしちゃってます。

皆さま、どうしてます?

 

 

うぅ、 まだ改良の余地ありですね。

 

 

靴箱としてのアルゴートは優秀です。

60cmの棚には、女性用の靴が横に3足入りました。

 

コートハンガーには、夫のレインコート、マザーズバック、息子のアウターが掛かってます。

 

アルゴートは、設置して大正解!
使いやすいです(´∀`∩

 

パーツを買い足しできるので、その時々でカスタム出来るのがgood✳︎

 

 

60cm幅のパーツが充実していて、バスケットやハンガーパイプなど 色々あります。

私は、設置場所の都合上60、40、40cmで設置しましたが

可能なら全部60cm幅にしたかった!

 

 

少し空いた壁面には、傘やホウキを掛けています。

ちなみに、フックもIKEAです。

IKEA様々です。

 

 

 

 

 

玄関土間

玄関には、飾り棚を取り付けました。ここも少しだけクリスマス仕様。

 

 

カゴの中には、来客用のスリッパを収納しています。

ここに置いて置かないと、息子が荒らします(笑)

 

 

ついつい、土間の間口が広いと 靴を散らかしてしまいます。

 

1人1足+外用スリッパだけにする様には心がけていますが、

が…なかなか実現できない今日このごろ…

 

来客があった時に、皆で わらわら、と靴を履ける土間はとても気に入っています。

モルタル張り寒そうに見えますが、全然寒くない(゚ω゚)

断熱がしっかりしてるお陰かも!

 

さいごに

写真のセンス!絶望的です

センスをください。_:(´ཀ`」 ∠):

 

 

玄関のこだわりは、やっぱり収納!

上から下まで大容量で収納したくて、この形になりました。

 

土間収納は基本扉を閉めているので
ついつい、整理が後回しになっちゃいます。

 

工具箱が置いてあるし、端材もそのままだし(^^;;

何より、カゴの中がぐちゃぐちゃ…
蚊取り線香とか、コーキング剤も入ってるし。

 

と、言い訳させてくださいw

 

 

 

次回はリビングです。お楽しみに☆

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.