デザイン

【セカンド手洗い】2階のトイレの手洗いの最終決定

konno

2階に手洗い場が欲しいと、設置場所を考えましたが結局、トイレの中で落ち着きました。

前回までの流れは、こちらの記事をご覧下さい。

あわせて読みたい
セカンド手洗い場を設置するか、答えが出ました
セカンド手洗い場を設置するか、答えが出ました

Sponsored Links

壁掛け手洗い器、蛇口は回らない

我が家にとっては悲報です。

品番LSH40BAPS #NW1(toto)

オプションで付けれる、無印の壁掛け手洗い器ですが

担当さんに確認したところ、蛇口部分は可動式ではない。との事です。

我が家は寝室に空気清浄機を置いています。

息子が生まれてからは、1日中付けっ放しなしです。

湿度を60%前後を保ってくれていて、今では必需品です。

使用している空気清浄機、タンクが縦長なんです!

今のアパートは、ペットを洗面所で洗えるようにと、蛇口が伸びるので
タンクに水を入れやすい!

困ったもんだ…

TOTOさんに電話してみた

困ってても、しょうがない!

他のパーツが取り付けれるか確認してみました。

参考資料

お客様相談センター0120-03-1010

トイレ関係ダイアルプッシュ①
手洗い器ダイアルプッシュ②

使用している物に他のパーツが取り付けれるかの問い合わせは、お客様相談で聞いてくれます。

条件は、

可動する水栓 or 首が伸びるタイプ

の水栓の取り付けれるパーツがあるかです。

洗面器の品番を伝えて 待つこと数分…

申し訳ございません。専用水栓のため、他のパーツを取り付けることは出来ません。

konno
konno

そうですか…もう、どうしようもないですよね?

はい、お力になれず申し訳ございません。

konno
konno

いえ、とんでもないです。ありがとうごさました。

あちゃー
TOTOの純正パーツは取り付け出来ないみたいです。

他に方法が無いか品番を調べていたら…TJMデザインの文字が!

壁掛け手洗い器はTJMデザインの商品だった!

今まで、記事を読んでくださった方で覚えていますか?

TJMデザインを…

そう、無印のキッチンがTJMデザインの商品でした!

過去の記事がこちら

あわせて読みたい
無印のキッチンをもっと詳しく調べてみます!
無印のキッチンをもっと詳しく調べてみます!

TOTOの商品だけど、デザインは TJMデザインの物を使用しているので

TOTOでは取り付けれるパーツが無いようです。

万策尽きた。

さいごに

とりあえず、今使っている空気清浄機のタンクに水を入れれるか
実際に使ってみます。

どーしても、使えないって事なら
ホースですか?! いやです(笑)嫌すぎる〜!

え?
これ失敗談になりますか?
まだ、使ってみないと何とも言えませんが…。

このあたりの打ち合わせは、息子の出産で私は行けなかったんです。

ちゃんと調べていたら、他の手洗い器を取り付けてもらうお願いができたかも…(泣)

あと、着工前のオプション詳細の欄に

手洗い器の見積もりが書いてないけど…大丈夫かな??

最近は、夫に任せきりになっていたので心配です。

夫も仕事で忙しいとは思うけど、資料の整理がんばってほしいです。

設計図のファイルに新旧の見積書が混ざっていて、最終的にどれを見たらいいか分からない…

最後は愚痴になってしまいました!

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUT ME
konno
konno
ブロガー/駐在妻
2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを紹介しています。 2023年からは、住み慣れた家を貸し出し中国に在中。 中国大連の赴任情報が少なく、住み始めるまでは不安でいっぱいでした。これから大連にいらっしゃる方の参考になるような情報を発信していきます。
Sponsored Links
記事URLをコピーしました