カーポートは、家の外観を大きく変えてしまうので
出来れば取り付けたくないです。
でも、車やバイク、自転車が雨ざらしになって
劣化が早くなるのも嫌です。(´・ω・`;)ワガママ
今回は、我が家が外構工事で取り付けてもらうであろう
サイクルポートと…
取り付けるか迷っているカーポートのお話をしようと思います。
おしゃれなカーポートは無いのか?

さすがに、写真のカーポートは古すぎるイメージですよね。(笑)
ここまでじゃ無いにしても、カーポートにカッコいいイメージがあまり、ありません。
無印の窓の家は直線的なイメージです。
アーチの付いたカーポートは、イメージに合わないし…
ウッディーなカーポートも、カントリーぽくなり過ぎちゃうし…
できれば付けたくないですが…
夫が通勤で使っているバイクが痛んじゃうのもかわいそうです。
こちらが我が家の駐車場です。

3台すべてをカバーする大きさのカーポートを設置すると
大変な、大きさになりそうですので
バイクや自転車が覆える分だけの1台分のカーポートを考えています。
勝手口を出てすぐの場所に洗濯物を干す予定です。
サイクルポートは、洗濯物が
急な雨で濡れないようにと、取り付けます。
サイクルポートには、オプションで物干し竿を付けれるパーツがあるので
それを利用して、物干し竿を設置したいです。
カーポート、勝手口の屋根の種類
出来るだけ、家のテイストにあったカーポートやサイクルポートを
探し中です。
外構さんにススメられたのはこちらのカーポートです。
シンプルなカーポート
色は、ナチュラルシルバーかホワイトかな。
直線的で、シンプルなデザインなのが良いですね。
楽天の価格だと、21万+工事費ですね。…高いな
設置イメージはこんな感じ。

もともと高低差がある土地だから、
カーポートは家にかぶりにくいかもしれません。
カーポートを付けることで、古くて汚い塀を隠してくれたらいいのに

こんな感じに

(出典http://noriru.web.fc2.com)
我が家には、可愛すぎですが
こんなんだったら
カーポートとしても、塀を隠す役割もあって 一石二鳥なのになー。
勝手口の屋根(サイクルポート)
外構さんからはサイクルポートを使うと聞いていましたが
テラスタイプの商品だったんですね。
こちらは家の奥の方だし
あんまり見えないからこれでも良いかな。
カーポート&勝手口屋根の予算
LIXIL カーポート 延長30-50・14型 W2992×L6440 ネスカFレギュラー
本体12万9825+工事費4万5千
リクシル スピーネ ロング柱 1.5間×7尺 テラスタイプ
本体6万6350+工事費3万5千
合計27万6175円
通常よりはだいぶ安いかと思います。
でもなー。
だた、迷っているのは金額だけじゃなくて、
カーポートを設置すると、古い塀を自分たちで左官したりする時に
ジャマになっちゃうんですよね。
古い塀をどうするか…
塀をどうにかしてから、カーポートを設置するか…うーん…
もう少し考えてみようと思います。