DIY

【海外インテリア風】子供部屋DIY完成まで。テーブル作成編

 

皆さまこんにちは♪
konnoです(`・ω・´)ノ

子供部屋大改造5弾!
今回でほぼ完成になります。

なが〜い板の購入法、板を使ったテーブルdiy、そして、壁付け本棚をご紹介します。

 

長いテーブルDIY

長い板の購入方法

長さ2570×450mmの板が欲しーい!(゚ロ゚)

…が、カインズ 、ナフコプロ、バローホームセンターに行っても1800mmが1番長い物で (っω-`。)希望の長さの板がありませんでした。

ネットでも送料がバカ高いものばかり。
そんな中、送料が良心的なサイトを発見Σ(・ω・ノ)ノ

それが、こちら

https://kihitosuji.co.jp/shopbrand/012/001/X/

メルクシパイン積層板3000×500mm ¥6940円(ワンカット200円)

送料2800円

他のサイトと比べても半額くらいで、こちらで購入する事にしました。

商品を購入する時にカット希望の詳細を入力して返事を待ちました。
翌日には返事が来ました!

カット依頼で【2570mm×450mmでカット】のご依頼をされていますが、
商品購入画面の説明にも記載させて頂きました通り
長さ2100mmを超えるようであれば、幅カットはできませんので

【長さ2570mm×500mm】でのカットとなりますが、宜しいでしょうか。

がーん(꒪⌓꒪)
奥行きが450mmのテーブルにしたかっですが…カットは横幅のみ。

…やむなし。

尚、営業所止めの商品
【棚板メルクシパイン積層板3000×25×500mm】1個

を発送するにあたり、お近くの営業所をお調べいたしましたところ、
西濃運輸 〇〇店止め
(住所:ほにゃらら(西濃運輸〇〇店内)電話:××-××-××)となります。

営業所止めって何かと思ったら、そういうことね。
だから、送料が安かったんだ!

注文した商品が営業所に届いたのは注文してから2日後でした。

家の近くの西濃運輸営業所へ向かい、商品を受け取りました。
車に積めるか心配でしたが、助手席を倒して なんとか積めました(´▽`*)

机の足になる化粧板を近所の(夜遅いからここしかやってなかった) ケーヨーデイツーへ。

550×450mmの化粧板を購入。

へー。意外と材木の品揃え良いなー。

Konno
Konno
ん?
Konno
Konno
4000×500mmの板があるーー!!!Σ(゚д゚ノ;)ノ 灯台下暗し!
しかも値段9600円

まって、これをカット50円でしてもらってもネットで買うより安くない??

見た感じ購入した板と同じシリーズ。
もしかしたら、取り寄せ注文とかできた?

Konno
Konno
konnoは、カンガエルノヲヤメタ

パイン板の表面処理

若干のささくれと角が気になるので、表面処理をしました。

壁ぎわの断面はそのままで、手に触れる手前のみ角をカンナ掛けしました。

角用のカンナがあるんですよ。

 

表面は、紙やすりで滑らかにした後オイル仕上げにしました。

オイルは以前机に使った物を使用しました。

オイルを含ませたクロスで薄く塗りました。

必死すぎて、写真を撮り忘れる失態。

角をカンナ掛けしているのが分かると思います。↓

机の足は、化粧板を白にする事で壁と同化して板が宙に浮いてるように見せれる事を期待します。

 

壁に本棚(フリサット)をつける

IKEAのFLISAT フリサット(ウォール収納70x9x16 cm)¥ 1,999

こちらを2つ取り付けていきます。

ネジの長さは説明書の指定に従います。
石膏ボードアンカーはネジの直径に合ったものを用意します。

下地センサーで柱と電線を確認して、いざ開けんっ!!

アンカーを打ち込み取り付けます。

壁を縫った時に、フリサットも同じ色に塗ってみました。
統一感出る気がします。

ほぼ完成っ!

けっこういい感じなんじゃ無いでしょうか?!
本棚(フリサット)は、1つは壁のグレーに合わせて、もう1つは机のパイン材の色に合わせました。

机のサイズ

高さ580mm
奥行き500mm
横幅2570mm

 

奥行き500mm大きいかなーっと思いましたが、おもちゃ置くとちょうどいい奥行きに感じます。

息子も喜んでくれて嬉しいです。

寝る前に、「お部屋におやすみする!」と、毎日見に行くくらい気に入ってます。
(´▽`*)

次で、子供部屋編は最終回です。
仕上げと全貌をご紹介したいと思います。
では、次回の更新もお楽しみに☆

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.