建設中

施主検査に行ってきました!のレポート

 

さぁ、やってまいりました!
ドッキドキの施主検査。

 

無印で家を建てるにあたって、当初
「家を建てるのは、地元の工務店さんで仕上がりが心配。」
と、思っていました。

 

実際に、その出来上がりはどうだったかレポートしていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

施主検査当日の流れ

 

9:00から施主検査スタート
エアコンが入ってないので暑い中、検査をしなければいけません。

 

息子は、義母さんに預けて行きました。

 

 

家には、現場監督さんが待っていました。
無印の担当者さんは不在でした。

 

色々、設備の使い方も含めて説明を受けながら
気になる所を指摘していきます。

 

全ての指摘が終わったのは、11時くらいでした。
あっという間の2時間でした。

 

その後は、キッチンカウンターの引き出しの中を計ったり、リビング収納の内寸を計ったり…

計りまくりました(笑)

 

 

総所要時間は3時間

家を出たのは12:00でした。

 

 

 

 

指摘箇所

 

2階部分

 

 

  • 寝室ダウンライト周辺の塗り残し
  • 寝室鍵が逆
  • 寝室釣り扉の鳴き
  • トイレのタオルバーとペーパーホルダーが逆
  • ほとんどの網戸が左右逆

 

 

 

 

1階部分

 

 

 

  • 洗面所台が歪んでいる
  • ニッチ内の塗装亀裂

 

 

 

 

外観

 

  • 窓枠のコーキングの仕上がりが雑

 

 

 

全体の印象

 

「家を建てるのは、地元の工務店さんで仕上がりが心配。」

という点では、飛び切り悪くないし、良くもないと思います。

 

他の家づくりのブロガーさんの記事を見ても、必ず施主検査で、ダメ出しはしていますし

無印が特別悪い印象は無かったです。

 

 

今回の施主検査で私が一番気になったのは、洗面台の仕上がりです。

コの字の台がキレイに組めていなかったのが残念でした。

 

よくある出来上がった洗面台なら、ズレは出づらかったかもしれません。

 

 

洗面台は、全部作り直しではなく

隙間をコーキングで埋めるという直し方になりました。

「直す」と言うより、誤魔化すと言った方が正解かも(笑)

 

コーキングで誤魔化す所は、直接水漏れの心配が無い所ではあるので 見た目の問題ですね。

 

 

 

 

2年間は修理が無料

 

MUJIハウスの担当さん曰く、

「工事などの初期不良のほとんどは、建ててから2年間の内に症状が出てくる。」

との事。

 

施主検査で見つけきらなかった良くない所は住んでからも

保障してくれるようです。

 

本当は、洗面台を作り直して欲しかったですが

使ってみて、どうしても気になるようなら2年以内にお願いしようと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明々後日には、引き渡しです。

無印の担当さんと会うには、何か月ぶりだろう?4か月ぶり?

今後の保障について、しっかり話を聞いてきます!

 

あと、家具やら荷物が入る前にいっぱい写真を撮ってきたいと思います。

 

 

 

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを紹介しています。 2023年からは、住み慣れた家を貸し出し中国の在中。しばらくは、新規記事は停止しています。 過去記事更新や、DM、コメントはチェックしています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトは reCAPTCHA と Google によって保護されていますプライバシーポリシー利用規約 申し込み。

The reCAPTCHA verification period has expired. Please reload the page.