無料素材

2月にむけてカレンダー改良しました

皆様こんにちわ。

もうすぐ1月が終わりますね。

25日の土地の本契約が終わったら、赤さんがすぐ生まれてくるかと思いきや

まだまだ生まれてくる気配がありません。

次の無印の打ち合わせにも行けそうです。

 

ただ、2月の5日ごろになっても生まれない場合は、入院して

強制的に陣痛を起こして産まれるようにするようです。

自然に陣痛が来るように、ラベンダーのアロマをたいたり、カモミールティーを飲んだり、

寒い中 河原を散歩しております。

 

 

さて、本題に入りましょう!

 

 

 

 

 

 

自作のカレンダーが見にくかった件

 

もしこの記事を読まれている方で、以前私が作成したカレンダーをお使いの方が

いらっしゃたら、おわびしたいです!!

 

 

2018年カレンダー 作ってみた 明けましておめでとうございます。(。>ω<。)ノ 今年は無印で家を建てる&初出産、とい...

 

 

私自身が、1か月使ってみての感想なんですが…。

日にちの文字が小さくありませんか!?

私のメガネが家用で、度が弱いというのもあると思いますが

 

少し離れた所から見ると、見えない!!

日にちが見えないカレンダーって最低限の役割を果たせてないのでは!??

 

 

改良のBefore→after

 

これが…

 

これに!!(笑)

 

 

 

え??あんまり変わっていませんか?

 

でも、これ以上日にちを大きくすると、今度デザインのほうがバランス悪いような気がします。

 

 

改良後のデザインを気に入っていただけたら

どうぞお使いくださいカレンダーダウンロード(PDF形式)

 

いちおう、まだ1月が終わっていませんので

1月のも直してありますから今日から使っていただけます。

 

 

 

 

 

 

ABOUT ME
konno
夫/息子/むぎ(犬)の3人と1匹 2018年『無印良品の窓』の家が完成しました。 完成までの色々から、完成後の住みやすくなっていくまでを気ままに更新しています。
にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 無印良品の家へ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ ブログランキング・にほんブログ村へ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.